最新情報

いのっちの今日のひと言

【いのっちの今日のひと言】3/9~3/15

登録日:2015.03.18

1週間分まとめてお届け!

リライムフィットネスFacebookで連載中 【いのっちの今日のひと言】

>>>リライムフィットネスFacebookは こちら

 

 

【いのっちの今日のひと言】2015.3.9

猫背は痩せにくい...

猫背の原因は前かがみでの長時間労働や日常的に背筋を使う動作を繰り返したり、運動不足や老化などで背骨を支える筋肉が衰えてくることによります。

 

《痩せにくい理由》

猫背の人は胸郭(胸を囲う所)が狭く、また、呼吸筋の働きが弱って、肺の動きが悪くなります。心肺機能の低下は無意識のうちに脂肪を燃やす基礎代謝の低下へとつながります。

また猫背の人は姿勢の良い人に比べて、アドレナリン(脂肪を燃焼させるホルモン)の分泌が少ないと言われています。

 

《改善方法》...日常の生活から意識することが大切です。

イスに座る時...顔を正面に向け、腰をピンと伸ばし腰とイスの背もたれの間にクッションを置く

立っているとき...頭を上から糸で引っ張られているイメージで立つ。 片足に重心がかかる立ち方をしない

 

《手軽にできるストレッチ》

①後ろで手を組んで胸を張るようにして背をそらす

②3〜5秒ほどキープしてゆっくり戻す    ※これを5回繰り返しましょう。

寝る前に腰の下にクッションを置いてその姿勢をキープさせるのも猫背解消にもなりリラックスできますよ。

でもそのまま寝てしまったら腰を悪くしてしまうかもしれませんので注意して下さいね!

 

 

【いのっちの今日のひと言】2015.3.10

今日は、首をゆっくり3回まわしてリラックスしましょう。

一般的に成人の頭部の重さは、6kg前後あるといわれています。

この頭を支えているのが「首」。ずっと同じ姿勢をしていると、だんだん疲れてきますよね。

合間をみてゆっくりと左右交互にまわしてみましょう。

前に回す時は深く、後ろは浅くしながら回すのが首を守る為のポイントになります。

どうしても後ろも大きく深く回したいという時はゆっくり回してあげましょう!

肩こりの予防効果もありますよ。

 

筋肉疲労からくる肩こりの最大の要因は

「血液の循環が悪くなること」です。

筋肉中に老廃物が蓄積され、肩こりや痛みを生じます。血液の循環をよくするためによい姿勢を心がけることはもちろんですが、食事からとる栄養素にも注意しましょう。

 

今日は寒くなります。首周りに力が入ってしまうのでリラックスさせてあげましょう。

 

 

【いのっちの今日のひと言】2015.3.11

3月11日...。忘れることの出来ない日です。

東日本大震災。あれから4年。

私は丁度、仕事の打ち合わせ中でした。思わず机の下に潜り込む程の強い揺れを感じたのを覚えています。

明らかに何処かで何かが起きたのを察知出来る揺れの強さでした。

たまたまテレビが無い事務所でしたので最初は何が起きているのか全くわかりませんでした。

数時間後テレビで震災の映像を見てあまりの光景に信じられない思いと、事の重大さに胸が避ける思いをしたのを今でも鮮明に覚えています。

一昨日、4年の月日を経て、海底よりご遺体の一部が見つかりDNA検査によりご家族の元に帰られた。というニュースを見ました。

まだまだ復興を含め、終わっていないんだなぁ...。と思うと同時に風化させてはいけないな。と心に深く思いました。

改めてご冥福をお祈りすると共に、少しでも早く復興出来る事を願い、自分達に今、何が出来るかを再度考えないといけないな。と強く思う1日です。

 

 

【いのっちの今日のひと言】2015.3.12

知ってトクする!肩こり解消効果のある食材先日の続編です。

 

《血液の流れを良くする栄養素》

ビタミンB群:疲労回復...豚肉・玄米・大豆・納豆など

ビタミンC:ストレスや疲労回復・免疫力をつける...ブロッコリー・じゃがいも・ほうれん草など

ビタミンE:血液の循環をよくする...大豆製品・かぼちゃ・ごまなど

クエン酸:乳酸の分解を促進し、疲れをとる...梅干・お酢・みかんなどの柑橘類など

 

多忙が原因で、食事がコンビニや外食、インスタントのもので済ませてしまうことが多いと、血流改善に必要な栄養素が不足してしまいます。 食事で意識しながら血流の流れをよくして行きましょう。

明日は肩こり解消の栄養素です。お楽しみに~

 

 

【いのっちの今日のひと言】2015.3.13

肩こり解消予防最終日今日は栄養素についてのひと言です。

筋肉と骨を健康に保つために役立つ栄養素「カリウム・マグネシウム・カルシウム」 これらを併せてとることも肩こりの解消に繋がります。

 

カリウム:筋肉の収縮運動を調節する...アスパラガス、ほうれん草などの野菜類・果物類など

マグネシウム:筋肉を弛緩させる・骨の形成を助ける...ひじき・豆腐など

カルシウム:骨や歯を丈夫にする...乳製品・小魚など

 

肩こりに限らず、健康なカラダを維持するためには「バランスのとれた食生活」が基本です。

外食などでは定食にするなどメニュー選びに気を配り、バランスのよい食生活を心がけて下さい。

健康的な毎日を送る為には適度な運動、バランスの取れた食生活、そしてストレスを溜めない様、自分自身の解消法を見つけてましょう。

全部を、いっぺんに!は中々難しい事ですが、この春先に少しずつ自分の出来ることから始めて行きましょう。

 

 

【いのっちの今日のひと言】2015.3.14

今日はホワイトデーですね皆様、お返しは準備されましたか...

ところで...ホワイトデーの起源とは...?

20年ちょっと前に日本で作られた風習だそうです。日本でバレンタインデーが定着するに従って、製菓業界では、バレンタインデーのおかげでチョコレート業界がウハウハなのを見て、何もチョコレート会社だけに儲けさせることはない、我々も参加したい。それにお返しをする日を作ってはどうかという案が出始めたそうです(笑)

これを受けた菓子業界では、昭和40年代に入ってから個々に独自の日を定めて、ビスケットやマシュマロ、キャンディー等を「お返しの贈り物」として宣伝販売するようになり昭和55年、3月14日に初めてホワイトデーが誕生したそうです。

 まさに「ホワイトデー」は日本の製菓業界の戦略の勝利ですね。

今日も素敵な1日、ホワイトデーをお過ごし下さいませ。

 

 

【いのっちの今日のひと言】2015.3.15

とっても良いお天気の日曜日。

皆様いかがお過ごしでしょうか!私はタイヤ交換します。

ところで「ダイエット」って響きかなり気になりますよね。しかし、間違った情報もいっぱいです。

今日はこちらについてひと言。

 

「空腹になりすぎない」

 

おなかが空きすぎると、どうしても食べすぎにつながります。そんなときは間食を上手に摂りましょう。

お菓子よりも果物やヨーグルトがおすすめです。ドライフルーツも手軽で食物繊維が豊富なので利用してみて下さい。

帰宅時間が遅く、食事が遅くなる場合は、途中でおにぎりなどを食べておいて、家では軽く済ませるなど工夫しましょう。

ってこれは自分自身に、言い聞かせてます(笑)

我慢しすぎてストレスをためてしまうと逆効果なので上手にコントロールして行きましょう。

 

前のページに戻る

アーカイブ